稲福 美和子
昭和音楽大学短期大学部ピアノ科を給費特待生として卒業。在学中、学内演奏会に出演。
第32回沖縄県高等学校音楽コンテスト金賞受賞。
第25回沖縄ピアノコンクール高校の部 金賞及び市議会議長賞受賞。
沖縄ピアノコンクール25周年記念演奏会に出演。
第33回沖縄ピアノコンクール大学・一般の部 金賞受賞。同金賞受賞者コンサートに出演。
グヤーシュ・マールタ、レーティ・バラージュ、ファズ・フサノフ各氏によるマスターコースを受講。
これまでにピアノを安藤広、宮城裕子、奈良康佑、渡辺健二、大藪祐歌の各氏に師事。
現在、音楽教室ピュール主宰。はなみずき音楽院講師。
全日本ピアノ指導者協会会員。那覇市文化協会ピアノ部会員。
新垣 明枝
兵庫県出身。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、沖縄県立芸術大学音楽学部を西銘賞を得て卒業。同大学大学院修士課程修了。在学中、室内楽定期演奏会、卒業演奏会に出演した他、第19回洋楽定期演奏会のソリストに選抜され、飯森範親指揮、D.ショスタコーヴィチ作曲ピアノ協奏曲第1番を同大学オーケストラと共演。第3回九州新人演奏会に出演。バラージュ・レーティ教授によるカプリスムジーカマスターコース2014修了。これまでにピアノを西久保翠、石井なをみ、糸数ひとみ、ソルフェージュを掘早苗の各氏に師事。現在、沖縄県立芸術大学非常勤伴奏員、及び、音楽教室
Pur、ふさと音楽教室にて講師を務める。
銘苅 有香
宜野湾市出身。開邦高校芸術科音楽コース卒業。国立音楽大学音楽学部鍵盤楽器専修(ピアノ科)卒業。第14回クラシック音楽コンクール全国大会入選。大学在学中に国際ヤングプラハ音楽祭に合唱で出演。大学卒業後は山野楽器店にてピアノ講師を務めながら、ピアノ連弾で演奏会、コンクール等で活動。第13回長江杯国際音楽コンクール連弾一般の部にて優秀賞。これまでにピアノを斎藤美土、宇江喜ゆり、八木文彦の各氏に師事。リトミック 研究センター指導者会員。現在、音楽教室Purにてピアノ講師、保育園でのリトミック ・音楽講師、及びコーラス伴奏やブライダルオルガニストとして活動している。
比嘉 音芽
沖縄県糸満市出身。沖縄県立開邦高等学校芸術科卒業。沖縄県立芸術大学音楽表現専攻ピアノコース在学。第40回ピティナ・ピアノコンペティション連弾部門地区本戦優秀賞並びに特別賞受賞。第2回ベートーヴェン国際ピアノコンクールカテゴリD優秀賞受賞。高校在学中にグローバルリーダー育成海外短期研修事業「沖縄県高校生芸術文化国際交流プログラム音楽部門」に参加し、ウィーン国立音楽大学にてアレキサンダー・ロスラー教授のレッスンを受講。第9回日本バッハコンクール沖縄地区大会一般部門優秀賞受賞。これまでに、林三佳、森山恵子、小杉裕一の各氏に師事。
金城 亜美
沖縄県那覇市出身。
「ゆるゆるサブカル会」に所属し、
これまでに、作曲と和声学を喜友名智子、小野寺雅、近藤春惠、
ヤマハ指導グレード5級取得。
浦添教室
〒901-2104
沖縄県浦添市当山2-27-8 1F
当山小学校正門前
Tel : 090-3797-1506 (稲福)
西原教室
〒903-0112
沖縄県中頭郡西原町字我謝425番地
Tel : 090-3797-1506 (稲福)